活動報告 1/13 ヤボ会開催! 本日、天気にも恵まれ、無事にヤボ会を開催することができました。仕事(脱粒)も予定どおり完了することができ、白ご飯、白豆ご飯、猪汁も美味しくいただきました。焚き火🔥にもあたり、薪割りもして、心もお腹もぽっかぽかに満たされた一日を過ごすことがで... 2025.01.13 活動報告
活動報告 ヤボ会開催 12/14! 昨日(12/14)、予定どおりヤボ会を開催することができました。予定していた仕事(黒豆の収穫&白豆を干す)が思ったよりも早く終わり、後半は焚き火を囲んでまったりしていました🔥地元の方から瑞々しい水菜をたくさんいただき、心も体もポカポカする一... 2024.12.15 活動報告
活動報告 さんだまち博にてヤボ会を開催しました! 本日、好天に恵まれ、まち博×ヤボ会を開催いたしました🌱「感動する人から感動を与える人へ!草刈りの魅力に迫る!」というテーマに興味を持っていただいた方との新たな出会い。またひとつ人生が豊かになりました!😊 2024.11.10 活動報告
活動報告 10/19(土)ヤボ会開催!枝豆収穫! 本日のヤボ会、天気予報では午後から雨。延期も考えたのですが、枝豆の食べ頃を考えると今がベスト&予報では午後から雨、ってなことで、8:30スタートに変更して開催しました😄 ところが、、、、 枝豆を収穫したところから雨が降りはじめ、小雨と思って... 2024.10.19 活動報告
活動報告 9/14 ヤボ会報告 おにぎりの具、No.1は何ですか!? という問いで始まった今日のヤボ会、天気にも恵まれて・・・っというか、9月とは思えない暑さの中、無事に予定していた仕事が終わりました。豆も今のところ順調で、莢がついていました。あと1カ月でぷくぷくと膨らむ... 2024.09.14 活動報告
活動報告 波豆川納涼大会で「得意の」羽釜ご飯を炊きました! 毎年この時期に行われている波豆川納涼大会。 Youtubeにアップされている波豆川にちなんだ映像を背景に、飲んで・食べて・遊んでの夜を過ごしました。 我が家はヤボ会で培った、「得意(?)」の羽釜ご飯を担当いたしました。 波豆川のお米を、波豆川の薪エネルギーで炊いたご飯。大好評につき完売しました。 やっぱり羽釜で炊いたご飯は最高に美味しいですね! (写真は手作りの「羽釜ご飯台」です。羽釜が2台置ける優れものです! 2024.07.24 活動報告